今年のシーバス初め 3日連続出るか⁉︎

Hi-rock

2019年01月10日 16:16

こんにちはHi-rockです

年始の初シーバスに行ってきました

昨年12月後半からシーバスロッドを振ってません^^;

そう。

ライトソルト用に購入した、ブルーカレント72CⅡばかり振ってます(笑)

ホントに感度が良いし、程良いロッドの硬さなので魚のサイズが25センチ以上あれば楽しい引きを味わえます

極寒の中ポイント到着。
昨年末に好調だったガボッツ65でポツポツ獲れますがサイズは小さい



シャロールに変えて流れのヨレに入った所でククン!

ジーーー

おっデカイ!

岸へずり上げ




50チョイ

楽しすぎて翌日も(笑)
昨日より流れがハッキリ出ていて、本流にルアーを流すとドン!



サイズは小さいけどエラ洗いとジャンプしまくりの元気な個体
メジャーをあてる程のサイズでは無いですが…

その後も流れのヨレへ前日と同じシャロールを流してドン!
ジーーーー

ドラグ止まらん!
これは70upいっただろ!


…と思ったけどナイスバディの55ぐらい



ライトタックルでのサイズ感覚は実測+20センチぐらい?

何はともあれ2日連続50up!


更に更に3日目(笑)

ポイントへ向かっていると大先輩から60upゲットの情報が!
すぐ行きまーすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

前日、前々日とは打って変わって風もなく穏やかな水面。

ガボッツ、エリテン、シャロールでポツポツ獲るもサイズが…

ようやく獲れた40後半



惜しい、もう一息!


流れが効き始めたタイミングでチビが連発。チビを避けて沖目へキャストしてドン!
ジーーーー!

今度こそ!




また50届かず…

3日連続50upとはなりませんでした

ただ、やっぱりライトソルトタックル楽しい〜〜!!

リールを軽くて丈夫なのに変えたいけど、現在使用中のアルテグラもなかなかの巻き心地!
悩みますねー

トラウト用もまだ買えていないので兼用か?

そうなるとサイズ選択が難しいなー

悩みは尽きません(笑)

それではまた

関連記事