渋い木曽川 賑やかな名古屋港

Hi-rock

2016年12月10日 10:23


にほんブログ村


ますます寒くなってきましたね 朝布団から出られないHi-rockです

昨夜も釣りに行ってきました

まずは木曽川へ

いつものポイントへ到着するも、到着と同時に雨が降ってきた上に凄い爆風…

取り敢えずやってみるも全然ダメ

やっぱりもうシーバス落ちたかなーと思い 10キロ程下流へ移動

ここも凄い爆風 ( ̄O ̄;)

グース125F、タイドミノースリムでシャローを流すもダメ

フラペン、バイブレーションとレンジを下げていってもダメ ボトムのリフトアンドファールもダメ

モチベーションが保てず久々に名古屋港の某ポイントへ!

到着すると結構人が多い みんな寒いのに元気だなー とか思いながら狙っていたポイントに到着すると先行者が既に入っている 挨拶して少し離れた所に入らせて貰って釣り開始!

取り敢えずロリベ77を投げると2投目で


ちっちゃっ(笑)
やたらセイゴサイズが元気良くアタックしてくる

海のセイゴ管釣り復活か(笑)

こうなってくるとMLのシーバスロッドではアタリを弾いてしまうので、ライトタックルに変更。ルアーはお馴染みミニ鉄板!

やっぱりアタリまくり

サイズが小さ過ぎてなかなかノラないけど、こんなサイズが連発


20匹程釣った所でアタリが止む

久々に根魚狙いに変更してライトワインドしてみると
極小カサゴが2匹連発




そうこうしていると潮目が寄ってきているのが見えたので、サイズアップを狙って再びシーバスタックルで潮目にレンジバイブを遠投、遠投…遠投……

反応無し…

ミニ鉄板に変更…チビアタリまくり(笑)

この場所はサイズ出ないけどやっぱり生命反応が多いなー
去年もこの時期はシーバスが釣れず、ここで根魚に遊んで貰ってたのを思い出した

今年は冬のシーバスポイント開拓せねば



関連記事