ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年11月10日

爆風の日 霞一文字

こんにちはHi-rockです

11/1(日)
またもや霞一文字へ行ってきました
2週間ぶりの霞です

今回もhk君、F君と釣行

釣り客が多いとの事で、第1便で4時半に出船
真っ暗です


一文字堤到着

2週間前に比べて風が強すぎる^^;

何をやっても反応ないし、横風が強すぎてラインが引っ張られる…

バグラチオンで水を噛ませて水面直下を泳がせているとアタリが何回かあるもノらない

その後、太刀魚が近くであがる

結構サイズ良さそう!

hk君も太刀魚キャッチ!
写真撮り忘れました^^;

その後はhk君が根魚狙いでカサゴ 2 匹キャッチ

明るくなってきて第2便も到着して一文字堤は人でいっぱい

でも相変わらず風強くて前回のようなボイルが全然起きない…ベイトの群れもない…

それでもトップでようやく1匹


でも続かない…^^;

風が弱まるにつれてようやく反応が出てきて誤爆誤爆(笑)
乗らんな〜

とはいえ3キャッチ2バラシ8誤爆






やっぱりトップ楽しい〜

終了時間間際にF君にもヒット!
前回のリベンジ達成で52センチをキャッチ

当日、デカいのも出てたみたいですが、全体的に数は少なかったみたい

陸に戻ってから何人かにどうやって釣ったのか聞かれて答えましたが、日によって多分パターン違うし、次回の釣りの参考になるのかなー

個人的に楽しくてデイゲームのトップをやってるけど、効率よく釣るならもっと方法はあるでしょうしね^ ^

釣れてるうちにもう1回ぐらい行きたいな

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  

Posted by Hi-rock at 23:18Comments(4)

2020年11月03日

霞一文字 雨の日 ボコボコ

こんにちはHi-rockです

最近仕事が忙しく、なかなか釣り残業も出来ず、ブログの更新も出来ていません。

休日もパソコンとにらめっこ^^;

そんな中、前職の後輩のhk君とF君が霞一文字に行くというので同行する事に!

F君とは4年ぶりの再会です

10/17(土)
朝5時半頃に渡船に到着。当日は雨でしたがそれでも20人ぐらいの釣り人(笑)

一文字堤に渡ると既にボイルが。

お隣さんが早速トップで掛ける。

私もトップで掛けるもすぐバラし^^;

ベイトの群れが来るたびにボイルボコボコ!
誤爆誤爆(笑)

巻きに一瞬ストップを入れると上手く掛かってくれてようやく1匹


その後は掛けはするも40〜50のレギュラーサイズばかり


口から吐いたベイトは10センチぐらいのイワシ


結果は5匹キャッチ2バラし20以上誤爆
ちゃんと掛けれてたらボコボコでした(笑)


サイズは出ませんでしたが満足できました^ ^

F君は初シーバスを掛けるも2バラし
次回に期待ですな

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by Hi-rock at 18:29Comments(4)

2020年08月26日

ウェーダー ブーツ補修からの…

こんにちはHi-rockです

昨年の10月に、使用1年足らずのマズメのウェーダーの長靴がヒビ割れから浸水し、色々と補修方法を試しました


接着剤で塞ぐ


→ウェーディング 1〜2回で浸水

接着剤&パンク用パッチで塞ぐ

→ウェーディング 1〜2回で浸水

接着剤&ゴム補修パッチ&新素材の接着剤で塞ぐ




→ほぼ完璧だけどウェーディング10回ぐらいで端が剥がれてきてやや浸水
でもコレなら全然OK…
と思ってたら反対側の足もヒビ割れて浸水発生^^;

ガックリ…

補修するヤル気も無くなり思い切って買い替え

お世話になってるお店へ。
時間が無かったので試着する事もなく購入!
足のサイズが同じならいいでしょ!

ダイワのウェーダー



Kちゃんがダイワのを5年使っていて、今でも穴が空いてないって言ってたから耐久性あるかなーと思いまして…

その夜、Bに
「ウェーダー買い替えたから釣り行かん?」と聞くと、
「ダイワのM?」
なぜ知ってる!エスパーか?:(;゙゚'ω゚'):

どうやら私がウェーダー買った直後にBもサイズ違いを買ってたらしい(笑)

その時店長に、私が買った事を聞いたと…

マジでビビりましたよ^^;

で、その夜実際履いてみたら靴デカっ!
メーカーによってこんなに違うとは…
エイガード履くのを想定してるのかな?

まあ暫く使ってみます


あっ…因みに今週は釣果ありませんでした^^;

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by Hi-rock at 22:39Comments(4)

2020年08月19日

夏本番 デカマゴチ連発

こんにちはHi-rockです

毎日暑い日が続いていますね

ここ最近は夜も暑いんで、せっかくのお盆休みも
ほぼ釣行無し^^;

とはいえ、8/15にB、Kちゃん、Wさん、Hさんが釣行に行くというので、お誘いに乗って久々の釣りへ…

風が強いんで大して暑さも感じないし、何よりやっぱり夏のウェーディングは気持ち良い ♫

まずは水温が低い河川絡みのポイント

いつも通りスウィングウォブラーでアタリは何回か出るもノラない…
ベイトが小さそうなので、アップからワスプスラロームを漂わせて取り敢えず30ぐらいのチーバス


その後は同じパターンでエイがヒット
浜にあげてみると尻尾が無い


前に誰かに釣られて切られちゃったかな…
なんだか悲しい気持ちになりました

その後、少し離れた場所にいた大先輩のHさんと合流

既にボコボコとの事

ほぼ同じ場所なのに何で?

色々聞いて眼からウロコ!

そんな釣り方が…

詳しくは書けませんが理には叶った狙い方


で、真似してみるとゴン!


メチャ引く!

またエイか?

自己記録のマゴチでした!


Bも同じ釣り方でシーバスゲット


ちなみにHさんの釣果


マゴチは63センチを頭にデカイのばかりです!!

その後はみんなで朝方までラーメン屋で釣り談議


今週末に再現性の確認に行ってきます!


それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  

Posted by Hi-rock at 22:57Comments(4)

2020年08月01日

4連休デイゲームでマゴチ

こんにちはHi-rockです

7/23(木)〜26(日)の記録です

7/23
嫁と子供が実家に泊まるというので、嫁家に送った後にのんびりとデイゲームへ。

干潮時の14時頃にポイント到着。

先行者は5〜6人程
 
早速入水

気温は暑いですがウェーディングしてると入水してる所が冷たくて気持ちいい

やっぱりデイゲームのウェーディング最高です♫

水面に風が当たってる部分で単発ボイル発生!
スウィングウォブラーで早速掛けるもエラ洗い一発バラし…

ロデム3に替えてリフト&フォールでゴチンと
ナイスサイズのマゴチン(笑)


いつもナイトでしかマゴチ見てなかったけど、明るい所で見るとやっぱり厳つい顔してますね^^;


持ち帰ろうかと思ってストリンガーキープしましたが、家の魚を捌く場所が移設中だった事を思い出してリリース。

その後はギマのスレのみ。


帰宅しました。

後で知りましたがギマって美味しい魚らしいですね!
持って帰れば良かった

翌日の24日も同じ場所へデイゲーム
嫁家へ迎えに行かないといけないので1時間勝負!
結果、異常なしで撤収

2日間とも残念ながら大漁とはいきませんでしたが、やっぱりデイゲームはナイトと違った楽しさがありますね!

25日、26日は雨の為 自宅でDIYで水道工事。

工事内容はまた改めて。

それでは
  

Posted by Hi-rock at 16:37Comments(2)

2020年07月25日

トップトップトップ!

こんにちはHi-rockです

仕事が忙しかったのでなかなかブログがアップ出来ませんでした^^;
空いた時間を見て釣りには行ってましたよー

まず6/19(金)
今回もマゴチ狙いで行くも、マゴチポイントに着く前に単発ボイル発見!

トップしか反応が出ず、12誤爆・5バラし・何とか獲れたのは一本だけ


翌週の6/26(金)
この日もトップで連発!でもバラしまくってようやく獲れた一本


更に翌週の7/4(土)
この日もトップ!…には出切らず、レンジを下げて一本


更に翌週7/10(金)
大雨後に釣行 
岸にこんな大きな木が流れ着いてましたΣ(゚д゚lll)


せっかく来たんでウェーディング
波に乗って丸太が流されて来てスネに思っ切りヒット!危うく転んで流されそうに…
あまりの激痛にテンション下がって帰宅
足にコブが出来て黄色くなってました


無理しちゃいけませんね^^;

更に翌週
7/17(金)
最近シーバスを始めたお客さんと釣行
絶滅危惧種のシーバスを見せて欲しいとの事
なかなかのプレッシャー^^;
トップで5誤爆2バラしで一本だけ揚げ


この1ヶ月、トップで散々遊ばせて貰いましたが、獲れるのは毎週一本程度^^;
バラしまくりで下手すぎます…

でも楽しい♫

デカイの釣りたいなー

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by Hi-rock at 21:46Comments(4)

2020年06月14日

今週もマゴチdeナイスサイズ

こんにちはHi-rockです

6/12(金)
今回はどこに行こうか迷った末、前週に続いてマゴチを狙う事に。

このポイントは2週間前に同条件でナイスサイズのシーバス も釣れているのでそっちにも期待です。

満潮1時間半前にポイントへ到着。
1日雨が降っていた割には水色はクリアだけど、何か水質が良くない^^;

表層にはベイトが見当たらないのでボトムをロデム3で巻き巻き…ゴン

いい引き

あがって来たのはナイスサイズのマゴチ




やっぱりロデム3最強です(><)

満潮になって単発ボイル発生

最近好調のスウィングウォブラーを投入

巻き巻き…ボコン!

誤爆^^;

別のボイルが起きた場所へキャスト

巻き巻き…ボコン!

誤爆…

結局シーバスの反応はこの2回のみ

その後はボラのスレばかりになったので終了しました


そういえば最近、平日釣行してないな…



それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村  

Posted by Hi-rock at 22:17Comments(0)

2020年06月10日

河口でマゴチ連発

こんにちはHi-rockです

とうとう梅雨入りですね
釣果に恵みの雨になるといいですね!

さて、先週の釣果です
6/6(土)
マゴチ狙いで河口域へ
下げ5部ぐらい

…の割に潮位があまり下がっていない。
風も強い^^;

到着早々Bが55ぐらいのシーバスキャッチ


その後、潮が下がってきて流れが効いている所でアタリ出まくり

で、巻き速度とレンジを変えるとグングン!
独特の首振り

マゴチゲット!


その後も反応は良く、3匹ゲット!追加の1匹は写真撮る前に逃亡(笑)
2匹抜き上げポロリ^^;






あと、シーバスをエラ洗いバラし

充分楽しめました!

今週末は何を狙おうかな

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  

Posted by Hi-rock at 21:46Comments(2)

2020年06月07日

満潮からの下げ トップで連発

こんにちはHi-rockです

今年は暑くなるのが早いですね。

気温の変化に耐えられずヘトヘトです

そんな中、満潮のタイミングを狙って釣りへ行ってきました。

5/29(金)
23:30頃が満潮なので23時ぐらいにポイントへ。

早速単発ボイルに遭遇!

2週間前にも同条件でスウィングウォブラーで50足らずのが出てたので、迷わずスウィングウォブラーをキャスト!

即、ググン!

いい感じの引き

エラ洗い連発でメチャクチャ元気!


コンディションの良いシーバスです

足場が悪く計測できないので、ネットに入れたままで再開

ちょうどまたボイルが出たので、流れに乗せてボイルが出た場所へ流し込む…

ボコン!

水柱が上がってまたしてもエラ洗い連発!

2連荘!




足場が良い所で計測すると68センチと54センチ




満足出来たので撤収しました


それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
  

Posted by Hi-rock at 16:08Comments(6)

2020年05月26日

4月5月の釣果

こんにちはHi-rockです

コロナウイルス拡散防止の為、土日の外出も自粛。仕事も色んな余波が来てました。

自粛自粛とは言いつつも、我が家の近くの川を犬と散歩していると、いつも以上に多くの釣り人が来てましたよ。
ソーシャルディスタンス100〜200mぐらい(笑)


実は私も密を避けて夜な夜なポイントへ…

何となく自粛ムードが漂う中、釣果のアップを避けてました。

緊急事態宣言の解除に伴って…というわけではないですが釣果の報告。


ハクパターンで食わないボイルに気が狂いそうになる中、ルアーのサイズを落としまくって、ようやく喰ってきた元気なシーバス






たくさんバチ食ってたけど後が続かず1匹しか釣れなかったバチ抜けパターン




サーフで釣れた10センチ満たないマゴチ


雨上がりの単発ボイルに、初使用のスイングウォブラー1投目で食ってきた腹パンシーバス &ピンポイントを通して何故かガザミ3連発(笑)










あとはチビがポツポツ…






思ったより釣れてません^^;


6月は河川シーバス にサーフマゴチを狙おう!

それでは

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

  

Posted by Hi-rock at 17:47Comments(6)