2020年11月05日
雨後の木曽三川 秋爆開始!
こんにちはHi-rockです
急に冷え込んできましたが風邪には気を付けましょう!
前回のブログ翌週の釣果です。
10/24(土)
前日の雨で木曽三川も増水気味。釣れる条件も色々揃っていていい雰囲気になってます。
夜9時にポイント到着。
ちょうどBも到着し2人で入水。
ポイントに着いて1投目…新品のシャローアサシンをいきなり根に掛けてロスト^^;
リーダーを結び直し、少しポイント移動していたBと再度合流
Bが40前後を1本キャッチ!
その直後、私も流れのヨレにフランキーを漂わせて50ちょいをキャッチ!


その後はなかなか反応が得られず11時半に「そろそろ上がるか」
と話をしていたら、近くで釣っていた人が撤収。話を聞くと5本釣って最大は72との事!
延長戦決定(笑)
翌日はお互いに早朝から用事がある為30分のみ…
異常無し!
Bは上がるとの事でしたが、こんな条件の良い日はなかなか無いため私は再延長(笑)
少し攻め方を変え、ここ数年この場所のこのタイミングで釣果を残しているソマリ90をアップからデッドスロー…
食った!
デカい!
一気に走られてフックアウト(泣)
これも毎年のお決まりパターン…
何でかな…ツメが甘い
めげずに角度を変えてキャスト
デッドスローからUターンでグリンっとハンドルを回したところで再びヒット!
流れに乗ってよく引く。
でもビーストブロウルのパワーで一気に寄せてずり上げ。


久々のまあまあサイズ^ ^
少し流れが変わり、沖目のヨレをサイレントアサシン99SPでレンジを入れてググッ!
溜まっていたのか、10分で3本ゲット!



全て45〜50のレギュラーサイズ
気付いたら深夜2時(笑)
翌朝起きるのが辛かったですが、満足の釣行でした!
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
急に冷え込んできましたが風邪には気を付けましょう!
前回のブログ翌週の釣果です。
10/24(土)
前日の雨で木曽三川も増水気味。釣れる条件も色々揃っていていい雰囲気になってます。
夜9時にポイント到着。
ちょうどBも到着し2人で入水。
ポイントに着いて1投目…新品のシャローアサシンをいきなり根に掛けてロスト^^;
リーダーを結び直し、少しポイント移動していたBと再度合流
Bが40前後を1本キャッチ!
その直後、私も流れのヨレにフランキーを漂わせて50ちょいをキャッチ!


その後はなかなか反応が得られず11時半に「そろそろ上がるか」
と話をしていたら、近くで釣っていた人が撤収。話を聞くと5本釣って最大は72との事!
延長戦決定(笑)
翌日はお互いに早朝から用事がある為30分のみ…
異常無し!
Bは上がるとの事でしたが、こんな条件の良い日はなかなか無いため私は再延長(笑)
少し攻め方を変え、ここ数年この場所のこのタイミングで釣果を残しているソマリ90をアップからデッドスロー…
食った!
デカい!
一気に走られてフックアウト(泣)
これも毎年のお決まりパターン…
何でかな…ツメが甘い
めげずに角度を変えてキャスト
デッドスローからUターンでグリンっとハンドルを回したところで再びヒット!
流れに乗ってよく引く。
でもビーストブロウルのパワーで一気に寄せてずり上げ。


久々のまあまあサイズ^ ^
少し流れが変わり、沖目のヨレをサイレントアサシン99SPでレンジを入れてググッ!
溜まっていたのか、10分で3本ゲット!



全て45〜50のレギュラーサイズ
気付いたら深夜2時(笑)
翌朝起きるのが辛かったですが、満足の釣行でした!
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年10月17日
10月前半の釣り
こんにちはHi-rockです
10/4(日)
久々に河川へデイゲーム
反応がなかったものの、干潮からの上げ。
ストラクチャーをかすめてUKベイトを少しドロップさせたらグン!
完全に狙い通り!
寄せてきたらまさかのウグイ^^;

その後、更に上げてきたのでブレイクスレスレにカゲロウ100Fを流してグン!

久々のシーバス(^ ^)
10/15(木)
仕事帰りに30分だけ残業釣行
いい感じのヨレが出ていたのでアップからエンパシー を流してグン!

その後、ベイトが流れ出して単発ボイル発生
スウィングウォブラーでスローに巻いて…
ボコーン!
デカイの出たっ!
でもノラず。
時間も遅いのでそのまま終了
なかなかサイズが獲れないな^^;
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
10/4(日)
久々に河川へデイゲーム
反応がなかったものの、干潮からの上げ。
ストラクチャーをかすめてUKベイトを少しドロップさせたらグン!
完全に狙い通り!
寄せてきたらまさかのウグイ^^;

その後、更に上げてきたのでブレイクスレスレにカゲロウ100Fを流してグン!

久々のシーバス(^ ^)
10/15(木)
仕事帰りに30分だけ残業釣行
いい感じのヨレが出ていたのでアップからエンパシー を流してグン!

その後、ベイトが流れ出して単発ボイル発生
スウィングウォブラーでスローに巻いて…
ボコーン!
デカイの出たっ!
でもノラず。
時間も遅いのでそのまま終了
なかなかサイズが獲れないな^^;
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年09月22日
9月バラしまくった末にランカーサイズの…
こんにちはHi-rockです
夜も涼しくなってきて釣りしやすい気候ですね。
いい釣果も色々聞こえてきます。
仲間内でもシーバス70upやらランカーやら…
羨ましい^^;
私はといえば、9月に入ってからバラし病をこじらせて不調続きでございます
備忘録も兼ねて…
9/5(土)
木曽三川ポイント開拓
・ベイトが溜まっているポイント
潮が下がってくるとベイトが溢れてちょこちょこボイル発生
目の前でデカイボイルが出た所にスウィングウォブラー…ヒット!
まあまあ良いサイズだけどエラ洗いバラし。
次の1投でまたバイト!バラし…
その後反応なく終了
9/12(土)
・前週と同じポイント
上潮で流れ無し。移動。
・通称DN下流
流れも緩い。開始早々エンパシーの巻きでヒット!
すぐバラし。
ソマリをゆっくり漂わせてバイト!
フッキングの瞬間に足元滑らせてノラず
9/18(金)
・DN下流
流れが効いているのでエンパシー遠投
ドリフトでまあまあサイズヒット!
エラ洗いバラし
フラペン85Sで下流からグリグリ巻き
ヒットしてしてすぐバラし
DN移動
干潮間際にエンパシー、シャローアサシンでバラし
9/19(土)
・DN下流
・ベイトポイント
それぞれタイミング間違えてノーバイト
9/20(月)
・ベイトポイント
開始早々岸際でデカイのがヒット!
引きに耐えているとフッと軽くなる。
ラインブレイクか…とラインを手繰り寄せたらスナップ伸びてる

違うメーカーのスナップに変えて再度開始。
3時間バイト無し。
Bがいいサイズを釣った様子。コケて怪我したのと翌日用事があるから帰るとの事でお見送り。
そのポイントに入ると1本誤爆。
更に潮が引いてきて干潮間際ピックアップバイト!合わせ損なって顔面にルアーが飛んできました
刺さらなくて良かった^^;
その後すぐにボトムでドスンとヒット!
スナップ伸ばされた時の程じゃないけど強い引き。
上がってきたのは両型のクロダイ

測ったら50センチ!

初の年無しです!ランカークロダイ!
今月バラしまった末の嬉しい1匹です
次回はランカーシーバスを!
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
夜も涼しくなってきて釣りしやすい気候ですね。
いい釣果も色々聞こえてきます。
仲間内でもシーバス70upやらランカーやら…
羨ましい^^;
私はといえば、9月に入ってからバラし病をこじらせて不調続きでございます
備忘録も兼ねて…
9/5(土)
木曽三川ポイント開拓
・ベイトが溜まっているポイント
潮が下がってくるとベイトが溢れてちょこちょこボイル発生
目の前でデカイボイルが出た所にスウィングウォブラー…ヒット!
まあまあ良いサイズだけどエラ洗いバラし。
次の1投でまたバイト!バラし…
その後反応なく終了
9/12(土)
・前週と同じポイント
上潮で流れ無し。移動。
・通称DN下流
流れも緩い。開始早々エンパシーの巻きでヒット!
すぐバラし。
ソマリをゆっくり漂わせてバイト!
フッキングの瞬間に足元滑らせてノラず
9/18(金)
・DN下流
流れが効いているのでエンパシー遠投
ドリフトでまあまあサイズヒット!
エラ洗いバラし
フラペン85Sで下流からグリグリ巻き
ヒットしてしてすぐバラし
DN移動
干潮間際にエンパシー、シャローアサシンでバラし
9/19(土)
・DN下流
・ベイトポイント
それぞれタイミング間違えてノーバイト
9/20(月)
・ベイトポイント
開始早々岸際でデカイのがヒット!
引きに耐えているとフッと軽くなる。
ラインブレイクか…とラインを手繰り寄せたらスナップ伸びてる

違うメーカーのスナップに変えて再度開始。
3時間バイト無し。
Bがいいサイズを釣った様子。コケて怪我したのと翌日用事があるから帰るとの事でお見送り。
そのポイントに入ると1本誤爆。
更に潮が引いてきて干潮間際ピックアップバイト!合わせ損なって顔面にルアーが飛んできました
刺さらなくて良かった^^;
その後すぐにボトムでドスンとヒット!
スナップ伸ばされた時の程じゃないけど強い引き。
上がってきたのは両型のクロダイ

測ったら50センチ!

初の年無しです!ランカークロダイ!
今月バラしまった末の嬉しい1匹です
次回はランカーシーバスを!
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年03月01日
下潮 干潮間際に…
こんにちはHi-rockです
2/21
仕事帰りに木曽三川某ポイント
40ちょいと30ないぐらいのを2匹とバラシ2匹

帰宅後、夕飯を食べて第二部!
海でウェーディング
コノシロ・ボラ付きのデカイシーバスを狙ってましたが反応イマイチ…^^;
気分を変えてマゴチ・クロダイを狙ってバイブレーションでボトムノック
コンコンコンコン…ゴゴゴっ!
首振り系でなく叩くような引きなのでクロダイかな?
場を荒らしたくないのでライトを着けずにぶち抜き。フィッシュグリップを掛けようとしたら口がデカイ…クロダイじゃないじゃん!

今年なにかと縁のあるクロソイ
いつものポイントじゃないのにな…

サイズもなかなか
その後は反応なく終了
ポイントの発見も色々あって悔しいながらも価値ある釣行でした
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2/21
仕事帰りに木曽三川某ポイント
40ちょいと30ないぐらいのを2匹とバラシ2匹

帰宅後、夕飯を食べて第二部!
海でウェーディング
コノシロ・ボラ付きのデカイシーバスを狙ってましたが反応イマイチ…^^;
気分を変えてマゴチ・クロダイを狙ってバイブレーションでボトムノック
コンコンコンコン…ゴゴゴっ!
首振り系でなく叩くような引きなのでクロダイかな?
場を荒らしたくないのでライトを着けずにぶち抜き。フィッシュグリップを掛けようとしたら口がデカイ…クロダイじゃないじゃん!

今年なにかと縁のあるクロソイ
いつものポイントじゃないのにな…

サイズもなかなか
その後は反応なく終了
ポイントの発見も色々あって悔しいながらも価値ある釣行でした
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月22日
パワータックル リール買い替え♫
こんにちはHi-rockです
先日パワータックルのロッドを買い替えましたが、どうせならリールもいっちゃえー…という事でリールも買い替えました
候補は…
ダイワならモノコックボディの
19セルテート、20ルビアス
中古でイグジストも有りかな〜
シマノなら20ツインパワー、18エクスセンスかな〜
ロッドがそんなに軽いわけじゃないから軽量リールである必要は無し。
巻重りが少なくて丈夫なやつ…
まあ、大方の予想通り19セルテートにしました(笑)
13も16も使ってるしね!

正直20ツインパワーもかなり気になりましたが、3月発売でまだリールの実物も見てない。
「買いたい時が買い替え時〜」って事で早速購入!
パワータックルはこれまで13セルテートの3012Hだったのでサイズを合わせて4000CXH



ロッドにセットして早速釣りに♫

デカイルアーでデカイシーバスを狙いましたが反応なく、結局マニックで30〜40ぐらいのを4本揚げて4本バラシ



そうそう、別日にはBが別のポイントでデカイ鯉をゲット!


横で見てましたがその長さ太さに震えました((((;゚Д゚)))))))
ちなみに私はチーバスと何かに寄生されたウグイのみ


それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
先日パワータックルのロッドを買い替えましたが、どうせならリールもいっちゃえー…という事でリールも買い替えました
候補は…
ダイワならモノコックボディの
19セルテート、20ルビアス
中古でイグジストも有りかな〜
シマノなら20ツインパワー、18エクスセンスかな〜
ロッドがそんなに軽いわけじゃないから軽量リールである必要は無し。
巻重りが少なくて丈夫なやつ…
まあ、大方の予想通り19セルテートにしました(笑)
13も16も使ってるしね!

正直20ツインパワーもかなり気になりましたが、3月発売でまだリールの実物も見てない。
「買いたい時が買い替え時〜」って事で早速購入!
パワータックルはこれまで13セルテートの3012Hだったのでサイズを合わせて4000CXH



ロッドにセットして早速釣りに♫

デカイルアーでデカイシーバスを狙いましたが反応なく、結局マニックで30〜40ぐらいのを4本揚げて4本バラシ



そうそう、別日にはBが別のポイントでデカイ鯉をゲット!


横で見てましたがその長さ太さに震えました((((;゚Д゚)))))))
ちなみに私はチーバスと何かに寄生されたウグイのみ


それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年02月16日
3週間分 サーフでフラットと河川のバチパターン
こんにちはHi-rockです
最近モチベーションが上がらずなかなか更新出来ていませんが釣りには行ってましたよー
少し前ですが
1/26
下げでクロダイ狙いで海へウェーディング
ボトムをバイブで小突いて25くらいのクロソイ

潮位が下がってスイッチヒッター65に変えて更にクロソイ連発


同行のKちゃんはジョルティーでヒラメとカレイ

Bもシーバスとクロソイとカレイをゲット
翌週の2/1は満潮前後にバチ確認
マニックでバチパターン



Kちゃんはデカマゴチをゲット

翌週の2/7は再度サーフへクロダイリベンジに
結果的にはまたしてもクロソイに返り討ちw


あとチーバス

そうそう、某釣具店のシーバスダービーではブルーブルー賞とロンジン賞の景品を頂きました^ ^


それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
最近モチベーションが上がらずなかなか更新出来ていませんが釣りには行ってましたよー
少し前ですが
1/26
下げでクロダイ狙いで海へウェーディング
ボトムをバイブで小突いて25くらいのクロソイ

潮位が下がってスイッチヒッター65に変えて更にクロソイ連発


同行のKちゃんはジョルティーでヒラメとカレイ

Bもシーバスとクロソイとカレイをゲット
翌週の2/1は満潮前後にバチ確認
マニックでバチパターン



Kちゃんはデカマゴチをゲット

翌週の2/7は再度サーフへクロダイリベンジに
結果的にはまたしてもクロソイに返り討ちw


あとチーバス

そうそう、某釣具店のシーバスダービーではブルーブルー賞とロンジン賞の景品を頂きました^ ^


それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2020年01月26日
週末の釣り ロッド入魂インプレ
こんにちはHi-rockです
先週末に新調したビーストブロウル を持って釣行してきました。
まず先週17日(金)
取り敢えず入魂を!という事で木曽三川の爆釣ポイントへ。
あっさり入魂
20センチぐらいの極小シーバス (笑)

以前使っていたラテオ96Mはルアー重量10〜50g。
ビーストブロウルは12〜48g。
ルアー使用範囲は殆ど変わりませんが、硬さは全然別物^^;
ただ、バットの硬さの割にティップはまあまあ柔らか目なので小さいシーバスのアタリもちゃんと獲れるし何より感度がメチャクチャ良い!
全体的にブレも少ないので、マニックが見た事ないぐらい飛んでいきます


あと、ロッドの重量もラテオ96Mより重いのに、細目のグリップ形状だからかビーストブロウルの方が軽く感じる

最大45センチを頭に15匹。

もっとデカイので試してみたかった^^;
翌日の18日(土)はサーフ&河川でウェーディング

写真は40ぐらいの1匹だけですが、この日も8本程獲って終了
ビーストブロウル 思ってたよりも硬いロッドでしたが重めのルアーもよく飛ぶし使って楽しいロッドでした ♫
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
先週末に新調したビーストブロウル を持って釣行してきました。
まず先週17日(金)
取り敢えず入魂を!という事で木曽三川の爆釣ポイントへ。
あっさり入魂
20センチぐらいの極小シーバス (笑)

以前使っていたラテオ96Mはルアー重量10〜50g。
ビーストブロウルは12〜48g。
ルアー使用範囲は殆ど変わりませんが、硬さは全然別物^^;
ただ、バットの硬さの割にティップはまあまあ柔らか目なので小さいシーバスのアタリもちゃんと獲れるし何より感度がメチャクチャ良い!
全体的にブレも少ないので、マニックが見た事ないぐらい飛んでいきます


あと、ロッドの重量もラテオ96Mより重いのに、細目のグリップ形状だからかビーストブロウルの方が軽く感じる

最大45センチを頭に15匹。

もっとデカイので試してみたかった^^;
翌日の18日(土)はサーフ&河川でウェーディング

写真は40ぐらいの1匹だけですが、この日も8本程獲って終了
ビーストブロウル 思ってたよりも硬いロッドでしたが重めのルアーもよく飛ぶし使って楽しいロッドでした ♫
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年12月30日
釣り納めは渥美サーフ
こんにちはHi-rockです
いよいよ年末
木曽三川は相変わらず冬爆継続中でよく釣れていますよ!



今年の釣り納めは渥美半島へビッグシーバスを狙いに釣行。
29日の夜に到着し車中泊。
AM3時半から釣り開始!
前日から入っていた仲間の1人が前日ヒラスズキをゲットしたとの事でテンションも上がります。
浜は仲間内だけ。

4時…5時…6時…異常無し。7時になっても異常無く終了^^;
帰ろうかと思ったらタイヤがパンク^^;

近所のガソリンスタンドでパンク修理してもらって帰路に。
散々な釣り納めでしたがやっぱりサーフは楽しい!!
またリベンジしたいな〜
ちなみにポイント移動して延長戦をしていった仲間はハマチと90upのサワラをゲットした模様。ポテンシャル半端ないですね!
釣り初めは爆釣したいな
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
いよいよ年末
木曽三川は相変わらず冬爆継続中でよく釣れていますよ!



今年の釣り納めは渥美半島へビッグシーバスを狙いに釣行。
29日の夜に到着し車中泊。
AM3時半から釣り開始!
前日から入っていた仲間の1人が前日ヒラスズキをゲットしたとの事でテンションも上がります。
浜は仲間内だけ。

4時…5時…6時…異常無し。7時になっても異常無く終了^^;
帰ろうかと思ったらタイヤがパンク^^;

近所のガソリンスタンドでパンク修理してもらって帰路に。
散々な釣り納めでしたがやっぱりサーフは楽しい!!
またリベンジしたいな〜
ちなみにポイント移動して延長戦をしていった仲間はハマチと90upのサワラをゲットした模様。ポテンシャル半端ないですね!
釣り初めは爆釣したいな
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
2019年12月21日
木曽三川 冬爆! 怒涛の…
2019年12月14日
木曽三川 冬爆(?)で腕パンパン♬
こんにちはHi-rockです
13日(金)仕事帰りにまたまた木曽三川へ行ってきました
前日の強風が嘘の様に穏やか。
満潮から1時間経たないぐらいに開始。
最近はほぼ巻かずに流れに乗せた小型シンペンにしか反応がなかったので、この日も同じパターンで攻めるも反応がイマイチ。流れもまだ緩いため、沖の本流に向けて全力キャスト。1秒1回転より少し早いぐらいの巻きで水面直下を引くとバコンっ!と水柱!
よく引いて上がって来たのは50ぐらい


再度同じ場所に同じように通すと再びガツンと来てすぐバラシ…
その後すぐ同じパターンで40ぐらいのを追加

それからガツガツあたりが出て40前後を3本追加
今回はいつもと違ってアベレージサイズが良い♬

少し流れが出たところで再び沖でバコーンと水柱
50up

結局1時間半ぐらいで50前後を4本


40前後を10本以上

少し気温が上がったタイミングで久々に腕パンパンの秋爆ならぬ冬爆を楽しみました(笑)
そこで満足したので第2部のウェーディングは無し
また次回です
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村
13日(金)仕事帰りにまたまた木曽三川へ行ってきました
前日の強風が嘘の様に穏やか。
満潮から1時間経たないぐらいに開始。
最近はほぼ巻かずに流れに乗せた小型シンペンにしか反応がなかったので、この日も同じパターンで攻めるも反応がイマイチ。流れもまだ緩いため、沖の本流に向けて全力キャスト。1秒1回転より少し早いぐらいの巻きで水面直下を引くとバコンっ!と水柱!
よく引いて上がって来たのは50ぐらい


再度同じ場所に同じように通すと再びガツンと来てすぐバラシ…
その後すぐ同じパターンで40ぐらいのを追加

それからガツガツあたりが出て40前後を3本追加
今回はいつもと違ってアベレージサイズが良い♬

少し流れが出たところで再び沖でバコーンと水柱
50up

結局1時間半ぐらいで50前後を4本


40前後を10本以上

少し気温が上がったタイミングで久々に腕パンパンの秋爆ならぬ冬爆を楽しみました(笑)
そこで満足したので第2部のウェーディングは無し
また次回です
それでは

にほんブログ村

にほんブログ村