ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月09日

釣行2週間分

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村

こんにちはHi-rockです

先週土曜の1日と今週金曜の7日に木曽川へ釣りに行って来ました。まず1日。
満潮からの下げ始めにポイントへ到着。

水面を見るとほとんど流れはありませんが何やらザワついています。
バチパターンか?とエリアテンの遊オリジナルカラー「小雪さん」を投げ、5秒1回転ぐらいの超デッドスローで巻いて来ます。
3投目でグングンっとアタリ。取り敢えず寄せてぶっこぬき。細めだけど50ぐらい。

ライトを点けてよく見ると…アレ?顔が丸い…
ボラでした。
釣行2週間分

しっかりフックが口に掛かってます(笑)

ボラっぽい腹打ち系のライズもあるけど、シーバスっぽい感じのボイルもある。
引き続きデッドスローで巻くと…
釣行2週間分

またボラ( ̄O ̄;)

でもこれも口にフックが掛かってる。

その後もヒット!でも上げてみるとボラのスレ。

そうこうしていると上流側にライトが見える。この場所で釣り人…ということは……ゆづパパさんにメールしてみるとやはり釣りに来ているとの事。近づいて挨拶すると既にシーバスを1本挙げたとのこと。

流石マイスター恐れ入りますm(_ _)m

シーバスもちゃんと居ることが分かったのでモチベーションも上がり再度釣り開始。

…が、ボラのスレ1匹追加のみ…(ー ー;)

再度ゆづパパさんと合流して色々情報交換をして撤収〜。巻き速度とかウ◯ギ事とか色々勉強になりました。

7日金曜は木曽川の新規開拓へ。

干潮前後に到着。橋脚下。全く流れ無し。底も浅いので釣りにならない。移動。
先行者が1人居て帰る模様。初めてのポイントなので挨拶して情報を聞くとそのポイントのシーズンとパターンなど色々教えて貰いました。

その日はボラばかりとの事。確かに腹打ち系のライズがあちこちから聞こえます。試しにエリテンを投げると背中にゴツゴツ当たっているようでボラ絨毯(笑)

またポイント移動。ここもボラのライズが多数。濁りも凄い。2時間ほど粘るも全くダメで撤収ー。

来週こそはシーバスと呼べるサイズが釣りたいな…


同じカテゴリー(木曽川)の記事画像
令和 初フィッシュと令和 初コラボ
週末の釣り
鮎落ちてる?
秋本番!デカイやつが一本欲しい
7月豪雨からの釣り
タックル選択は慎重に
同じカテゴリー(木曽川)の記事
 令和 初フィッシュと令和 初コラボ (2019-05-14 13:51)
 週末の釣り (2018-11-25 19:35)
 鮎落ちてる? (2018-11-14 21:56)
 秋本番!デカイやつが一本欲しい (2018-10-13 17:38)
 7月豪雨からの釣り (2018-07-19 23:47)
 タックル選択は慎重に (2018-06-17 21:02)
この記事へのコメント
こんにちわー

7日は私も出撃してました。
干潮時も微妙な潮位で沈み根に乗れず、濁りがキツくて撃沈でしたよ~

北方に行かれたようで。
ラストに行こうかと思いましたが、、
やっぱり増水で終了でしたね(-ω-;)

落ちマスが釣れたらネタになりますねぇ(笑)
Posted by ゆづパパゆづパパ at 2017年04月10日 12:13
ゆづパパさん こんにちは

7日やはり行かれてましたか。足跡見付けましたよ(笑)
私も2時近くにあの場所行きましたがブログの通り全然ダメでした。濁り過ぎでしたね(ー ー;)

以前地元の先輩が立◯大橋の下でニジマス釣ったそうです。きっと逃げ出した奴ですね
Posted by Hi-rockHi-rock at 2017年04月10日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行2週間分
    コメント(2)