2018年11月03日
オープン1週間の北方へ
こんにちはHi-rockです
最近仕事が立て込んでいたので、落ち着いたタイミングの月初。昨日2日に久し振りに休みを取り霞一文字へ…
行くつもりでしたが渡船と連絡がつかなかった為、先日オープンしたばかりの北方へ。

相変わらずキレイな朝焼けです

いつもの時間に到着すると下流に一台停まっているいるだけ!ポイント選びたい放題です!
いつもなかなか取れない場所を陣取り車で待機。
7時45分チケット買っていざ釣り開始!
水位がメチャ低い

風もないので水の中が丸見えです。
開始早々ピーチ1.4gのオレ金でポコポコっと2匹釣れましたが超ショートバイト
今シーズンの初物です

放流が入ってカラーチェンジ 赤金で連発!

良いポイントに入れた事と、近くに人があまり居ない事、魚が着いてる場所が丸見えな事が功を奏して良い感じに釣れ続きます。
放流後のモーニングタイムが終わるとつぶアンのカラーローテとグラスホッパーのクリアカラーで連発。
午前中で63匹!
渋くなってきたら早巻きでスイッチを入れて、次の一投で早目のデジ巻きで食いの間を入れてやるとガツンとバイトするパターンで飽きない程度に釣れ続きます。
その後は厳しく、軽いスプーンにしか反応しないし超ショートバイト。ピーチ0.9gやマーシャルトーナメントの0.9gなど軽めのスプーンにアタリがよく出ますが掛けられない
向かい側のガチっぽいお兄さんはバンバン釣ってます
アタリをちゃんと掛けていけるのはやっぱり腕の差ですね
採取的には78匹で終了
良い1日になりました!
最近仕事が立て込んでいたので、落ち着いたタイミングの月初。昨日2日に久し振りに休みを取り霞一文字へ…
行くつもりでしたが渡船と連絡がつかなかった為、先日オープンしたばかりの北方へ。

相変わらずキレイな朝焼けです

いつもの時間に到着すると下流に一台停まっているいるだけ!ポイント選びたい放題です!
いつもなかなか取れない場所を陣取り車で待機。
7時45分チケット買っていざ釣り開始!
水位がメチャ低い

風もないので水の中が丸見えです。
開始早々ピーチ1.4gのオレ金でポコポコっと2匹釣れましたが超ショートバイト
今シーズンの初物です

放流が入ってカラーチェンジ 赤金で連発!

良いポイントに入れた事と、近くに人があまり居ない事、魚が着いてる場所が丸見えな事が功を奏して良い感じに釣れ続きます。
放流後のモーニングタイムが終わるとつぶアンのカラーローテとグラスホッパーのクリアカラーで連発。
午前中で63匹!
渋くなってきたら早巻きでスイッチを入れて、次の一投で早目のデジ巻きで食いの間を入れてやるとガツンとバイトするパターンで飽きない程度に釣れ続きます。
その後は厳しく、軽いスプーンにしか反応しないし超ショートバイト。ピーチ0.9gやマーシャルトーナメントの0.9gなど軽めのスプーンにアタリがよく出ますが掛けられない
向かい側のガチっぽいお兄さんはバンバン釣ってます
アタリをちゃんと掛けていけるのはやっぱり腕の差ですね
採取的には78匹で終了
良い1日になりました!
Posted by Hi-rock at 17:51│Comments(6)
│管釣り
この記事へのコメント
数釣りが出来るのも管釣りの醍醐味ですよね~
ワタクシは管釣りに行くと、フライマンに変わります。
最近はご無沙汰してますが、爆釣モードにハマると、
150匹超えも(笑)
サイズが20~30cmでもこれだけ釣ると腕に来ますね(笑)
北方でそれだけ人が居ないと楽しそうですね~
ワタクシは管釣りに行くと、フライマンに変わります。
最近はご無沙汰してますが、爆釣モードにハマると、
150匹超えも(笑)
サイズが20~30cmでもこれだけ釣ると腕に来ますね(笑)
北方でそれだけ人が居ないと楽しそうですね~
Posted by ネモ at 2018年11月05日 00:40
今シーズンはもう北方ですかー!
休日はすでに混雑と聞いてますが、平日との差がスゴい(笑)
これだけ爆釣できると行った甲斐がありますね♪
休日はすでに混雑と聞いてますが、平日との差がスゴい(笑)
これだけ爆釣できると行った甲斐がありますね♪
Posted by ゆづパパ
at 2018年11月05日 12:13

素晴らしい釣果ですね!
これは持ち帰って食べるんですか?
塩焼きにして食べたい (^^)
これは持ち帰って食べるんですか?
塩焼きにして食べたい (^^)
Posted by 銀髪のヒデ at 2018年11月05日 19:45
ネモさん
150越えですか⁉︎
確かにスプーン、ルアーが渋くなってからもフライは釣れ続けてる印象があります
翌日の土曜に後輩が行ったみたいですが、激混みだったみたいです
150越えですか⁉︎
確かにスプーン、ルアーが渋くなってからもフライは釣れ続けてる印象があります
翌日の土曜に後輩が行ったみたいですが、激混みだったみたいです
Posted by Hi-rock
at 2018年11月05日 20:26

ゆづパパさん
今年はまだ北方に行くつもり無かったのですが、沖堤の渡船に連絡がつかなかったお陰(?)でこの釣果が得られました(笑)
ただ、渡船のブログを見ると当日船は出ていたみたいです。なんで電話繋がらなかったんだろう?
今年はまだ北方に行くつもり無かったのですが、沖堤の渡船に連絡がつかなかったお陰(?)でこの釣果が得られました(笑)
ただ、渡船のブログを見ると当日船は出ていたみたいです。なんで電話繋がらなかったんだろう?
Posted by Hi-rock
at 2018年11月05日 20:30

ヒデさん
最近シーバスの釣果が良くなかったので、アタリまくりの釣りは楽しかったです!
以前は持ち帰ったりもしていましたが、誰も食べないので最近は全てリリースです。
たまにニジマスの燻製が食べたくなったら数匹だけ持ち帰ります
最近シーバスの釣果が良くなかったので、アタリまくりの釣りは楽しかったです!
以前は持ち帰ったりもしていましたが、誰も食べないので最近は全てリリースです。
たまにニジマスの燻製が食べたくなったら数匹だけ持ち帰ります
Posted by Hi-rock
at 2018年11月05日 20:33
