2017年03月20日
連夜の釣行 ボラを食ってたシーバス

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちわ Hi-rockです
金曜、土曜とシーバス釣行してきました。
まず金曜。
またしても仕事で遅くなり22時頃帰宅。23時出発。今回は木曽川のみと決めての釣行です
まずは近所の突堤へ藪漕ぎ。風が強くてまともに投げられない(ーー;)
風の影響を受けにくいいつもの場所へ…
テリフDC-7で表層、X-80SPで中層〜ボトム、フォローベイトとして2gジグヘッド+ハゼドンのヘッドカットを使用するも全くアタリ無し。
少し下流へ移動してウエーディング
スネコン90、グース90S、フラペンなど試すもダメ
2時まで3時間釣行でしたが全く反応無し。風も寒いので終了しました。
続いて翌日の土曜
Bがモアザン エキスパートを購入したので入魂の見学に名古屋港某河川河口へ
前日に比べて圧倒的に暖かくて過ごし易い
取り敢えずニューロッドを持たせて貰いましたがモアザン エキスパート+ヴァンキッシュの組み合わせでメチャクチャ軽い!長時間の釣行では大きな武器ですね!
で、釣行開始。B、Kちゃん、Wさんそれぞれ思い思いにランガン。Hi-rockもガルバ、フラペン、ワンダーなど投げるも反応無し。とあるポイントでBがヒット!
ちょっと小さめのエイでした(笑)
入魂はエイ
Hi-rockのベストバウアー入魂もエイ お揃いですね(笑)
その後 再びBが「キター 今度は魚!」

60弱のシーバスでした
口元を見ると尻尾が…
引っ張り出してみると20センチ程のボラ
このサイズでこんなデカいベイト食ってるのか…と一同ビックリ
写真のシーバスの口元に写っているのが引っ張り出したボラです
その後BとWさんがエイを掛けるもシーバスは釣れず終了〜
今回の二日間は新たなゲームベストを導入しました
それについてはまた次回
この記事へのコメント
こんにちはー
木曽川ダメですねぇ~
私も連続でボーズくらいました。
20センチのベイトとは!?
バチだバチだと言ってる中にもビッグベイト食ってるヤツはちゃんといるんですね(;゚д゚)
木曽川ダメですねぇ~
私も連続でボーズくらいました。
20センチのベイトとは!?
バチだバチだと言ってる中にもビッグベイト食ってるヤツはちゃんといるんですね(;゚д゚)
Posted by ゆづパパ
at 2017年03月21日 08:30

こんにちは
某プロのブログに、「バチを食いにきてるボラを食ってるシーバスを狙う」てのがありましたが、まさにそのパターンに見事ハマったのかもしれませんね
金曜11時前まで木曽川行かれてました?
砂地に堤防へ向かう新しい足跡が残っていたので…
某プロのブログに、「バチを食いにきてるボラを食ってるシーバスを狙う」てのがありましたが、まさにそのパターンに見事ハマったのかもしれませんね
金曜11時前まで木曽川行かれてました?
砂地に堤防へ向かう新しい足跡が残っていたので…
Posted by Hi-rock
at 2017年03月21日 16:55

こんにちは
午後10時まで居てボーズくらいました。
足跡の歩幅は行きは揚々と広く、帰りはトボトボと狭くなってたハズです(笑)
Hi-rockさんも行かれたんですねぇ
午後10時まで居てボーズくらいました。
足跡の歩幅は行きは揚々と広く、帰りはトボトボと狭くなってたハズです(笑)
Hi-rockさんも行かれたんですねぇ
Posted by ゆづパパ
at 2017年03月22日 12:13

やはりそうでしたか!
幅までは見てませんでした
次回からよく観察しときます(笑)
あまりにも寒かったので活性低いんですかね
もう少し暖かくなって欲しいですね
幅までは見てませんでした
次回からよく観察しときます(笑)
あまりにも寒かったので活性低いんですかね
もう少し暖かくなって欲しいですね
Posted by Hi-rock
at 2017年03月22日 13:37
