ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年04月30日

平成最後のシーバスを狙って

こんにちはHi-rockです

平成も残すところあと僅かとなってきましたね
平成最後にデカイシーバスを狙って釣りに行ってきました

26日(金)
上げ潮で前回釣ったポイントへ。

到着するとポツポツ雨が降り始めますが問題なし!上げ止まりから下げ始めまで攻めますが異常なし。
下げ始めに足元のハクにボイルが起き始め、トップからハクの下まで一通り探るも反応ありません。

諦めて根魚ポイントへ。
ここは4年前にシーバスを始めた日に初めて25センチを釣った場所

取り敢えず根魚は後回しにしてグラバー68を投げてみると1投目からヒット!

よく引く。足元まで寄せるとまあまあデカイ60前後。

が、

根魚をやるつもりだったのでネットは車の中…
60は抜けないし…どうしようかと思った瞬間、エラ洗いでバラし

ガーン Σ(゚д゚lll)

ルアーローテーションしていくとスイッチヒッター65でゴツゴツと何かにあたるので少しだけ沈めて引くと何かヒット

コノシロが掛かってきました。
平成最後のシーバスを狙って

デカ目のルアーに変えてキャストを繰り返すもの反応なし。

再びグラバー68に変えて最初にバラした場所へ投げるとヒット!

さっきより全然小さい。抜き上げて手尺で40前後。
平成最後のシーバスを狙って

時計を見るとAM3時を回っていたので帰宅。

このポイントでシーバスを狙うのは4年振り。
平成最後に再び釣れて感慨深いものがあります。

ただ、40では締まらないので平成最終日の今夜、雨の具合を見てまた行ってきます!


それではまた


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(名古屋港)の記事画像
3月後半戦後編 名港シーバスボイル撃ち攻略?
3月後半戦…の前編 名港シーバスと三重バチ
秋の予感 名古屋港 好調 ♪
週末の釣りや色々
平日 名古屋港  好調! 2日連続2桁安打
8月の釣りまとめ
同じカテゴリー(名古屋港)の記事
 3月後半戦後編 名港シーバスボイル撃ち攻略? (2020-04-05 17:29)
 3月後半戦…の前編 名港シーバスと三重バチ (2020-04-02 11:15)
 秋の予感 名古屋港 好調 ♪ (2019-09-22 15:08)
 週末の釣りや色々 (2019-09-16 21:20)
 平日 名古屋港 好調! 2日連続2桁安打 (2019-09-08 12:40)
 8月の釣りまとめ (2019-09-03 00:03)
この記事へのコメント
平成最後のシーバス、ワタクシも行ってまいりました。
サイズは物足りませんでしたが記憶に残る1尾となりました。
その勢いのまま、元号越しをしてやろうとも思いましたが
雨が降ってきたので中止に。
令和最初のシーバスとなったか、
令和最初のボーズとなったかはわかりませんが(笑)
Posted by ネモ at 2019年05月01日 02:03
ネモさん

流石です!私は完全ボウズでした(笑)
雨後で濁りが半端なかったです

令和最初の魚もメモリアルな魚が釣れるといいですね!
Posted by Hi-rockHi-rock at 2019年05月01日 09:00
デカいコノシロですね!
こんなん喰ってるシーバスに出会いたいですね・・

でも夜中の3時とはおそれいります
私には午前様は無理・・

令和頑張りましょう!(^^)
Posted by 銀髪のヒデ at 2019年05月01日 11:17
ヒデさん

コノシロ食ってるシーバスを狙ってみたのですが、ブログの通り小さいサイズが釣れた後、スナメリが寄ってきたので釣りをやめました(笑)
コノシロを食ってるのはシーバスだけじゃないですもんね

帰り道は激しい眠気と戦ってましたよ
Posted by Hi-rockHi-rock at 2019年05月02日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成最後のシーバスを狙って
    コメント(4)